セミナー

プリント用ページ

2019年4月18日(木)グローバリンク主催公開講座開催しました

ビジネスシーンに活かす!

言える、伝わる、仕事が進む!
「アサーティブ」
発展的・協調的自己主張

【日程】 2019年4月18日(木) 10:00~18:00
【会場】 ベルサール飯田橋駅前 2階 ROOM1 
     東京都千代田区飯田橋3-8-5    
【受講料】 ¥32,400(昼食、テキスト代含む、税込み)
【対象者】 仕事経験3年以上
【定員】 24名

※28名(女性22名、男性6名)の方にご参加いただきました
小売業、サービス業、金融業、不動産販売業など、 様々な業界から
企業参加の方も、個人参加の方も

カリキュラム

※アサーティブチェックなど事前課題あり

1. はじめに
・研修の目的/スケジュール各自の目標設定
・今なぜアサーティブ?/思い込みからの脱却

2. アサーティブ(発展的・協調的自己主張)とは
・こんな時どうする?ケーススタディ
・アサーティブとは?
・言語コミュニケーション/非言語コミュニケーション
・アサーティブ基本の4つのポイント
・アグレッシブ(攻撃型)/パッシブ(受身型)との違い

---------------昼食--------------------------

3. アサーティブ実践コミュニケーション
(1) 建設的なフィードバック
(2) Win-Winの自己アピール
(3) 正しいNoの言い方   
(4) きちんと人にモノを頼む

4. まとめ&今後の課題
・学んだこと、今後実践すること

参加者コメント(抜粋)

・ポイントを押さえた実践的な内容で早速取り入れてみたい
・様々な業種の方々と研修を共有でき、勉強になった。一方で社内同じ環境の中、実施することの有益さも実感した。機会を見て社内共有したい
・アサーティブの必要性、重要性、自分も相手も傷つけないWin-Winが可能だということに気付いた
・日常どうしても自分中心で思い込みがちだったが、もっと相手に関心を持ち、50:50でないWin-Winもあることを学んだ
・人に対して十分に説明が仕切れないことに悩むことがあった。AID、DESIの法則を用い、社内社外に対し話を分かりやすく伝え、より発展的に信頼関係を築ける手段があることを学んだ
・アサーティブという言葉は身近ではなかったが、共感できる部分が多々あった
・アサーティブ単体でなく、ロジカルシンキングなど様々な要素が関連づいていることを再確認した。今まで学んだことを総合的に使いこなせるよう、意識し、実践、活用していきたい
・自分自身の弱みとして、相手を気にし過ぎるところがある。「アサーティブにNoと言う」演習では、コミュニケーションを取る上で適切な流れを学び、今までの自身のやり方と異なるアプローチを身に付けることができた

ページトップへ

このウインドウを閉じる